2020年3月2日、吉田海運株式会社は経済産業省 日本健康会議により「健康経営優良法人2020」として認定されました。
健康経営優良法人制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人が顕彰される制度です。
今回の認定は、吉田海運株式会社では、福利厚生としても団体長期障害所得補償保険(LTD保険)の導入などを実施して参りましたが、その様な活動が認められたものとなります。
吉田海運グループでは前述の福利厚生を始めとして、各拠点への血圧計の配置や創業100周年記念として各拠点にAEDを設置するなど健康に関する取り組みを積極的に推進しています。
今後も、前述の健康経営の項目に関わらず、従業員が安心して長く健康に働ける環境つくりに努めて参ります。
アーカイブ
茨城営業所移転のお知らせ
この度、吉田海運株式会社では、下記の通り茨城営業所の住所が変更になりましたので、お知らせいたします。
◇移転年月日 令和元年 10月21日(月)
〇新住所 〒319-1101 茨城県那珂郡東海村石神外宿2482
〇電話番号 029-352-3115(変更なし)
〇FAX番号 029-352-3116(変更なし)
吉田海運グループでは、お客様の声にお応えするためにネットワークの拡大も積極的に展開いたします。
今後とも、新設営業所を始めとする吉田海運グループを宜しくお願い申し上げます。
運輸安全マネジメント公開情報
三重営業所を新設しました
この度、吉田海運株式会社では、下記営業所を新設いたしましたのでお知らせいたします。
令和元年6月
吉田海運株式会社 三重営業所
〒 511-1113 三重県桑名市長島町押付字三番縄90-7
TEL 0594-49-5515
FAX 0594-49-5516
吉田海運グループでは、お客様の声にお応えするためにネットワークの拡大も積極的に展開いたします。
今後とも、新設営業所を始めとする吉田海運グループを宜しくお願い申し上げます。
新たに3営業所で“Gマーク”を取得しました。
吉田海運グループでは、この度4営業所で全日本トラック協会の安全認定である”Gマーク”を取得及び更新いたしましたのでお知らせいたします。
<今回”Gマーク”を取得した営業所>
・吉田海運株式会社 県央営業所
・長崎吉田海運株式会社 本社営業所
・マルコウ輸送株式会社 本社営業所
<今回”Gマーク”を更新した営業所>
・吉田海運株式会社 本社営業所
・株式会社南栄運輸 鹿屋営業所
<”Gマーク”を継続している営業所>
・吉田海運株式会社 福岡営業所
・吉田海運株式会社 北九州営業所
・吉田海運株式会社 兵庫営業所
・株式会社南栄運輸 本社営業所
・株式会社南栄運輸 福岡営業所
吉田海運グループ内では代表直下組織としてコンプライアンス室を設置し、グループ内全営業所に対して横断的に同様の教育・訓練を行っています。
吉田海運グループでは、今後も安全運転マネジメントを更に加速させ、車両を保有する全営業所で”Gマーク”を取得すべく邁進してまいります。
西諌早物流センターが竣工しました
この度、吉田海運グループの新たな物流拠点として西諌早物流センターが竣工し、竣工式を挙行いたしましたのでお知らせいたします。
同センターは本年9月より本格稼働する予定ですが、それにより吉田海運グループが今まで長崎県内各地で担ってきた取扱品目の幅を更に拡張し対応することが可能となります。
また、同センター内には運送部門の新たな営業所も開設する予定になっており、長崎県内のみならず全国の吉田海運グループ各営業所との連携を密にした物流ネットワークの効率化が期待されています。
西諌早物流センター
〒854-0066
長崎県諫早市久山町2014-70
電話 0957-44-8600
FAX 0957-44-8601
敷地面積 9,732.70㎡
延べ床面積5,166.32㎡
吉田海運グループでは、今後も物流の進化や効率化はもちろん地域に根差した取り組みに邁進してまいります。
7月は各所で安全大会を開催しました
長崎県諫早市及び福岡市での無事故・無違反施策で吉田海運グループのチームがそれぞれ表彰されました
長崎県諫早市で諫早市並びに諫早警察署の主催で実施された「無事故・無違反30日コンテスト」と、福岡県トラック協会福岡支部の主催で実施された「無事故・無違反チャレンジ120」に、吉田海運グループのそれぞれの拠点のチームが参加し、目標を達成して表彰されました。
長崎県諫早市並びに諫早警察署の主催で実施された「無事故・無違反30日コンテスト」は、2018年2月1日から3月2日までの30日間、無事故・無違反を5人1チーム制で目指したもので、吉田海運株式会社県央営業所・長崎吉田海運株式会社・マルコウ輸送株式会社の全7チームが参加し、目標を達成して表彰されたものです。
福岡県トラック協会福岡支部の主催で実施された「無事故・無違反チャレンジ120」は、2017年12月2日から2018年3月31日までの120日間、同じく5人1チーム制によるもので、吉田海運株式会社福岡営業所、株式会社南栄運輸福岡営業所の10チームが目標を達成して表彰されました。
吉田海運グループの各拠点では、地域の事故撲滅の取り組みにも積極的に参加し、地域の皆様の安心・安全な生活に微力ながら貢献し続けると共に、グループ内における事故撲滅の意識向上を引き続き図って参ります。
グループ拠点各所で安全大会を開催
1月4日から1月6日にかけて、吉田海運グループの拠点各所で安全大会が開催されました。
これらの新年の営業開始にあたって安全大会を開催した拠点は、吉田海運株式会社の佐世保本社営業所、福岡営業所、北九州営業所、山口東営業所、広島営業所、岡山営業所、神戸営業所、兵庫営業所、千葉営業所と、株式会社南栄運輸の本社営業所、鹿屋営業所、福岡営業所などです。
いずれも、新年にあたり初詣や趣向を凝らした邪気払いなどを実施し、旧年中の振り返りとともに新たな目標を設定したことで、安心安全な輸送の実現へ集中力を更に高める一日となりました。
吉田海運グループでは、本年も安心安全な輸送をモットーに、各拠点での安全大会を始めとした様々な取り組みを強化して参ります。
3営業所で“Gマーク”を更新
吉田海運グループでは、この度3営業所で全日本トラック協会の安全認定である”Gマーク”を更新いたしましたのでお知らせいたします。
<今回”Gマーク”を更新した営業所>
・吉田海運株式会社 兵庫営業所
・吉田海運株式会社 北九州営業所
・株式会社南栄運輸 福岡営業所
<”Gマーク”を継続している営業所>
・吉田海運株式会社 本社営業所
・吉田海運株式会社 福岡営業所
・株式会社南栄運輸 本社営業所
・株式会社南栄運輸 鹿屋営業所
吉田海運グループ内では代表直下組織としてコンプライアンス室を設置し、グループ内全営業所に対して横断的に同様の教育・訓練を行って参りました。
吉田海運グループでは、今後も安全運転マネジメントを更に加速させ、車両を保有する全営業所で”Gマーク”を取得すべく邁進してまいります。